【DIY】ねずこの箱の素材と作り方【扉模様編】

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【DIY】ねずこの箱の素材と作り方【扉模様編】

 

悩み人
ねずこの箱作りで苦戦中の人

ねずこの箱作ってるんだけど、正面の扉模様ってどう作ったら良いのかしら…。参考になる作り方が知りたいわ。

こんな悩みを解決します。

✔︎ 記事の内容

  • ねずこの箱の作り方がわかる【正面扉模様の作り方になります】
  • ねずこの箱の素材がわかる【正面扉模様の素材です】

 

のんパパ
のんパパ

こんにちは!のんパパです。鬼滅の刃好きがこうじて、鬼滅の刃に関するまとめ記事を書いたり、実際にねずこの箱を作った僕が解説します。

こちらが実際に僕がDIYで作った「ねずこの箱」です↓

この箱の扉模様の素材と作り方について解説していきます。

※箱のサイズは、横1尺(300mm)、縦2尺(600mm)、奥行き1尺(300mm)になります。
Category

ねずこの箱【扉模様】の素材

まずは、用意するもの一覧です。

  • 紙(画用紙やダンボールでもOK)
  • 下書き用の鉛筆
  • カラーペン
  • コンパス
  • カッター
  • はさみ
  • 定規
  • ダイソーのリメイクシート(黒)貼れるタイプ

ダイソーのリメイクシートは、光沢があり、貼れるタイプのものになります。

ねずこの箱【扉模様】の作り方

①紙(画用紙やダンボールでもOK)に模様の寸法を鉛筆かペンで下書きします。

横幅300mmで、模様幅は110mmです。

 

②コンパスの支点を4ヶ所に印しておきます。

支点①は、対角線を引いて頂点から8mmの位置です。支点②は、右端から25mmの位置です。支点③は、左端から8mmの位置です。支点④は、支点①から対角線上82.5mmの位置になります。

③コンパスを用いて4つの支点から模様を描いていきます。

支点③のコンパス幅は、下に少し伸ばした方が見栄えがよいので、25mm幅で引いた後に、支点の位置を左端にずらして30mmの長さまで下げると良い感じになります。

④模様をはさみやカッターで切り抜きます。

⑤くり抜いた模様の型に合わせてリメイクシートをカッターで切り取ります。

⑥最後にリメイクシートをねずこの箱にバランスよく貼り付けたらおしまいです。

リメイクシートは剥がれやすい為、気になる方は、タッカーなどで補強すると良いでしょう。

 



まとめ

出典:アニメ鬼滅の刃公式画像より。

いかがでしたか?

今回は、ねずこの箱の正面模様の作り方について解説しました。この記事を参考にして是非皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

最後に大正コソコソ噂話です。

大正時代は、物の長さを尺で測定していたそうです。ねずこの箱も尺単位で寸法がとられているのです。

※尚、1尺は300mm、30cmです。

これでおしまいです。

✔︎ 鬼滅の刃のまとめ記事はこちらをご覧ください↓

【鬼滅の刃まとめ】漫画、アニメ、ネタバレ予想
鬼滅の刃のまとめ記事です。漫画やアニメに関するネタバレ予想記事や最新情報を掲載します。
タイトルとURLをコピーしました