【超入門】pdcaサイクル例【ブログ初心者必見】

【超入門】pdcaサイクル例【ブログ初心者必見】

 

悩み人
ブログ初心者

pdcaサイクルってなんだ?例えがあると分かりやすいんだが…

今日はこんな悩みを解決します。

☑️本記事の内容

  • pdcaサイクルについての理解が深まる
  • pdcaサイクル例を公開

 

のんパパ
のんパパ

pdcaサイクルを意識しながらブログ200日間連続更新した僕が、pdcaの具体的なやり方について解説します。

スポンサーリンク
Category

PDCAとは?

 

P(PLAN)…計画
D(DO)…実行
C(CHECK)…確認、分析
A(ACTION)…分析に基づく検証

 

上記4工程を繰り返しブラッシュアップさせていく作業こそがpdcaサイクルです。

 

PDCAサイクルの考え方

結論から言うと、

「何をいつまでにどれくらいすれば良いのか」
を見える化しておく事がポイントです。

 

具体的には、

時期を区切って明確な目標設定をします。短期:1ヶ月後(達成難易度低)、中期:6ヶ月後(達成難易度中)、長期:1年後(達成難易度高)など。大事なことは、その都度行動を振り返り分析しながら再検証を繰り返す事です。スモールステップを繰り返して中長期目標達成へと繋げていくイメージです。

 

pdcaサイクル例【ブログ】

ブログのpdcaサイクル例を挙げてみましょう。

  • 長期目標「Googleアドセンスで月〇〇万円稼ぐ」
  • 中期目標「Google検索で◯位以内の記事を〇〇量産する」
  • 短期目標「SEOライティング」の知識取得と実践

 

明確な長期目標を立てる事で、必要な記事数や日数などを逆算することができます。

具体的には、

ブログで月1万稼ぎたいなら、最低でも1日1000PVくらい必要(※)なので、月間1000VOLの上位記事が300記事くらい必要だということがわかります。

100PVで30円のクリック報酬として計算

 

 

まとめ

  • pdcaサイクルをブログに取り入れる。
  • pdcaサイクルの目標設定は3段階で考える。
  • pdcaを意識する事で、マインド強化や収益アップが期待できる。

 

これでおしまいです。

※ブログ運営のまとめ記事はこちら↓

【ブログで収益化】ブログ運営で必要な集客やマネタイズスキルを大公開
ブログで収益化を目指するあなたに読んで欲しい。ブログ運営で必要な集客やマネタイズスキルについて書いています。

トップページに戻る≪

【最新版】人気ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)ランキング
A8.net

アフィリエイト満足度9年連続No.1!
広告主数、登録者数ともに国内最大級のASPです。
その為、幅広いジャンルを取り扱う方には絶対必須のASPになります。

※ブログやサイトを持っていなくても無料で登録可能です。

もしもアフィリエイト

\もしもアフィリエイトが選ばれる理由/

①通常報酬に加えて、もしもからも12%のボーナス報酬が貰えます。

②楽天市場やAmazonの商品リンクが簡単に貼れちゃう『簡単リンク』が使い放題。

※楽天やAmazonの商品を紹介したいなら絶対に登録必須のASPです。

アクセストレード
アフィリエイトのアクセストレード

会員登録無料、報酬振込手数料無料、広告素材が豊富。

\アクセストレードが選ばれる理由/

コインチェックやビットバンクなど高報酬で人気の仮想通貨取引所と提携可能なのはアクセストレードだけです!

afb

報酬額に加えて消費税10%支払いなのは嬉しい限り。
報酬振込手数料無料なのはもちろんのこと、報酬支払いスピード業界最速です。

  \ afbが選ばれている理由 /
アニメ動画配信サービスNo.1『dアニメストア』との提携が可能なのはafbだけです。

ブログ運営副業
スポンサーリンク
のんパパをフォローする
副サポ.com

コメント一覧 コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました