【雄蛇ヶ池】バス釣り、ハイキング、周辺観光スポット【まとめ】
雄蛇ヶ池とは?
その為、
日中に自然散策やウォーキングする分には最適な場所です。
また、
駐車場やトイレが完備されている為ゆっくり過ごす事ができます。
雄蛇ヶ池へのアクセス
東金インターを降りて、
国道126号沿いを九十九里方面に降りていくと、
三つ目くらいの信号で細い道に入れる
のでそこの信号を右に曲がり、
しばらく車を走らせていくと到着します!
詳細については
所在地 | 〒283-0814 千葉県東金市田中200-4 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)東金ICから車で5分(千葉東金道路) |
出典 じゃらん観光ガイド
雄蛇ヶ池に関するお問い合わせ
0475-50-1142(東金市産業振興課まで)
駐車場について
広い駐車場があり、軽く30台くらいは停められるスペースがあります。
休日は釣りで訪れる人も多いですが、満車になっているところは見た事がないです。
平日は、あまり地元の方も行かないのか閑散とした印象です。
ちなみに、雄蛇ヶ池は
私の住んでいる場所から30分もかからずに行けちゃう距離なので、
よく近くの道を車で通ります。
その為、
平日や休日の駐車場の混み具合が分かっちゃうんです。
雄蛇ヶ池で休日にはバス釣りを楽しもう🎣

レンタルボート情報
レンタルボートは、ボートハウスツカモトで貸りる事ができます。貸しエレキ、貸しバッテリーあり(事前に確認が必要です)。
千葉県東金市田中200
TEL 0475-52-2967
【レンタル料金】
1人乗/2,800円
2人乗/3,600円
3人乗/4,200円又は4,600円
【営業時間】
平日 8:30〜16:00
土日祝 5:30〜16:00
知っ得情報
- 営業時間は時期によって変わりますので、電話で必ず確認した方が良いです。
- 現在、平日の火・木が定休日です。定休日も追加・変更される可能性がありますので必ず電話確認してからお出掛け下さい。
- 営業日でもお客がいないと閉めてしまう事があるそうです。予定日当日ではなく、早めに事前確認しておいたほうがよさそうです。

釣り以外の楽しみ方としてハイキングや野鳥観察はいかが❓

知っ得情報
雄蛇ヶ池に纏わる心霊の噂
さて、ここからは雄蛇ヶ池の心霊スポットとしての噂について話しますね。
この池では、昔から頻繁に女の霊の目撃情報や謎の泣き声の噂が後を絶ちません。
この噂の情報源として、
地元住民の間で有名な伝説があります。
ある村娘が、地元の役人として勤めていた若侍に恋をしました。しかし、身分の違いによって、その思いを遂げることができませんでした。このことに悲観した娘は、思い余って水に身を投げてしまったのです。以来、その怨念が白蛇と化して、この池に棲み続けている……。
といった伝説です。
地元では
“池の周りを5周すると白い蛇が現れる”
だの
“日暮れ時に釣りをしていると、女のすすり泣く声が聞こえてくる”
だの
“白い陽炎のような女の人影が、水の上に浮かび上がる”
といった噂が飛び交い、心霊特集の恰好のネタになっています。
実はその昔、お笑い芸人とんねるずの番組(石橋貴明と木梨憲武の2人組コンビ)で、心霊特集に組まれた事があるんです。
当時、
「お〜じゃがじゃがじゃが〜
おじゃがいけ〜」
といった歌が流行っていた事を思い出しました(歳がバレてしまうww)
故 宜保愛子さん(当時有名な霊能者)が訪れた事もあり、千葉では一躍有名な心霊スポットとなり、当時数多くの心霊ファンが訪れました。
最近では、あまり心霊の噂は聞かなくなりましたが、
今でも夏の肝試しに興味本位で訪れる若者やカップルが多いみたいです。
令和元年最初の夏に、肝試しはいかがですか?
くれぐれも霊を怒らせない様に気をつけて下さいね。
自己責任でお願いします。
周辺のオススメスポット情報
八鶴湖(雄蛇ヶ池から約2.8km)
JR東金駅の西約500mにあり、三方を鴇が峰の丘陵に囲まれた湖です。面積は3.4haで周囲約800mもあります。東金城跡があり土塁などが残っています。
知っ得情報
- 東金城跡地には「落ち武者の霊」の目撃情報が絶えません。ご興味ある方は自己責任で。
- 八鶴湖の周囲には約1000本の桜が植えられています。毎年4月上旬に「東金さくらまつり」が開催され、大勢の花見客でにぎわいます。湖に映る夜桜はまるでウユニ塩湖の様に鏡面となり大変幻想的です。一見の価値あり‼️千葉のウユニ塩湖に夜桜見物はいかがでしょうか❓
アクセス
所在地 | 〒283-0802 千葉県東金市東金1415-1 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)JR東金線東金駅西口より徒歩5分 |
名称 | 八鶴湖(ハッカクコ) |
---|---|
駐車場 | あり(無料) 30台 |
出典 じゃらん観光ガイド
八鶴湖に関するお問い合わせ
0475-50-1142(東金市産業振興課まで)
東金ぶどう郷🍇(雄蛇ヶ池から約3.2km)
東金ぶどう郷は関東地方でも有数の規模を誇る隠れた穴場です。ぶどうが濃縮でとても美味しいです。
知っ得情報
- テーブルでバーベキューも楽しめ、焼肉やビール等も味わえて家族や親族の集まりやちょっとした会合にも使えます。
- ぶどうのテイクアウトが可能で、自宅でぶどうを楽しめたり、お土産にすることができます。
- ぶどうジャムのかかったソフトクリームが食べれます。
- ドラゴンフルーツや キウイフルーツが収穫できる園もあります。
アクセス
所在地 | 〒283-0805 千葉県東金市松之郷 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)東金駅からバスで10分 |
出典 じゃらん観光ガイド
お問い合わせ
0475-50-1142までどうぞ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
これでおしまいです。
コメント一覧 コメントをどうぞ